PCネットワークサポートブログ

2022.08.31

怪しいメールを見極める?なハナシ。

どうも、8月中はラッセーラーモードな青森出身24番です。

いきなりですが『ベジータベータ』って飲み物を知ってる人はいますか?
先日、お隣の席の営業マンと話していて「ベジータベータって昔ありましたよね~最近見なくなったな~」
って言ったら、「僕そんなの知りません」っていうんですよね。
相手が年下だったので、(ははーん、これがジェネレーションギャップか)
なんて思いながらネットで調べてたら、ベジータベータは北東北でしか売られてなかった!(正直びっくりしてひっくり返りました)
お客さんにも聞いてみたんですが、正直ピンとこないなーってコメントが多かったです。
おにぎりせんべいや焼きそばバゴーンなど、
全国区だと思っていたら特定地域でしか販売してなかったのか…って商品は、県外に出るまで気付くのは難しいと再認識した24番でした。
 
 
 
気付くと言えば…で、先日のサポート対応のお話です。
 
『ご利用中のメールサーバーの容量がいっぱいになったので、
こちらからログインし、サーバーへの処理を完了してください。【サイトのURL】
 
とメールが来てしまったお客様から、どうしたらいい?と相談を受けました。
ずっとサーバーにメールを残す設定にしている?と思い設定を確認するも、問題なく。
使っているメールサーバーへログインしたら、1%しかメールサーバーを使っていないことが判明。
フィッシングの可能性がありそうだと思い、URLチェックをかけたら怪しいサイト!と検知されました。
 
最近は悪質なフィッシングメールが増えています。
【アカウントが停止されました】【クレジットカードが停止されました】等々…。
これらの対策はリンクから直接飛ばずに自分でそのページを調べて、マイページで確認することだと私は考えています。
オレオレ詐欺も、「息子を名乗ってくる人(息子の会社の人)から電話が来て…」という時は、そのままその電話で話を進めない。
自分が知っている息子の番号へ一度切った後にかけ直し、事実確認を取るのが安全。というのと同じです。
本当に危険でお知らせしてくれているのなら、コールセンターに問い合わせたり、マイページで確認しても、そのお知らせがされると思います。
 
日に日に見極めが難しくなるフィッシングメール。
上記の対策も、いずれいたちごっこになってしまう可能性があります。
そんなときも、御社のIT相談役になれるように、日々アンテナ高く様々な情報を収集してますので、困ったときはいつでもご相談ください!
 

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

フィード

ブログ内検索