PCネットワークサポートブログ

2022年12月

2022.12.29

試合に負けて勝負に勝つ

年末はコピー機の設置や修理、セキュリティの商談ととても多忙でした。忙しいということはありがたい事ですが、分単位で行動しないといけないくらいカツカツでした。

そんな中、合間をぬってパソコン•ネットワーク系の試験を受けてきました。試験日時が13番さんと一緒だったので、2人で試験会場にむかいます。
13番さんは聡明な方で、頭が良いです。ミミズ程の脳みそしかない私には到底及びません。2人で受けて、私だけ落ちるかも•••。しかも今回私はあまり勉強できておりません。そこで私はそれとなく13番さんへ探りを入れます。
 
私「今回僕は全然勉強していないけど、そっちはどんな感じ?」
13番「僕もあまりできませんでした。」
 
定石の答えでした。『ラスト10分!あなたは必ず騙される!』「試験前のこの返し』が最も信用してはいけないと、日本書紀にもそう記されていたような気がします。
私は不安のまま試験に挑みました。
試験は会場のパソコンを使って行います。
全80問の選択問題です。
 
1問目、いきなり躓きました。
うわー、これはどっちが正解だっけ〜?!先が思いやられます。
2問目、たぶんこれだった気が•••???
3問目、はやくも質問の意味がわかりません。
5問目を越える頃には、頭の中でタ○モトピアノが無限ループしていました。
6問目、ピアノ売ってちょーだい
7問目、キセキよ!みんなま〜〜るくミラクルをおこしておくれ!
ただただ祈るばかりでした。
 
しかし途中から願いが届き、調子が上がります。
あの曲もいつの間にか消えていました。ヤバい、なんかスラスラ解けるゾ!もしかしてこのまま合格するんじゃないかしら!?しかしそろそろ集中力が切れそうだ。淡い期待を乗せて今の問題数を確認します。
まだ30問目でした。
あと50問か•••。まだ半分も行ってない。
•••これはキツイかも。
40問目に差し掛かった頃にはペースダウン。
問題文を理解するのに時間が掛かります。
13番さんはもう試験終わって退出してるかな?少し焦りが出てきました。
 
60問目辺りで法令問題ゾーンに入りました。画数の多い漢字ばかりの問題文。読むのがしんどい!勘弁してくれ、こちとら集中力が底をついてるんだ!全文ひらがなで表記してくれよ!
うつむいて深いため息をついた後、問題文を眺めていると、一つの疑問が頭を埋め尽くしました。
 
何で韓国語はハングル文字があるのに、人の名前は漢字で表記されるんだろうか?漢字の文化があるのか?
う〜ん。。。謎だ。。。
朴槿恵、金大中、文在寅、そういえば今の大統領はだれだっけ??
もう試験どころではありません。
 
しばらくの間、思考があっちへフラフラ、こっちへフラフラしていました。ふと時計を見ると残り30分。
 
ヤバい!!正気に戻ります。
あとは自分との死闘でした。
何度も意識を持っていかれそうになりましたが、私はやり遂げたのです。
 
試験を終えて会場を出ると、やはり13番さんは先に出ていて、外で待っていました。
寒い中申し訳ない。私の集中力が足りないばっかりに。
帰りは2人で試験の感想や復習をしていました。
 
私「全体的に難しかったけど、確実に正解したと思う問題があったよ。2進数の110を10進数に変換するヤツ。アレは確実に当たってるね。」
13番「あぁ、ありましたね!解答欄が6、7、8、9のやつ。あれは僕も自信あります。答え6ですよね。」
私「(ププッ!間違えてやんの)いやいや、答え7だし。」ドヤ顔
 
 
13番「•••え?!6ですよ。だって、2と4で6。ホラ。」
 
私「ふふ、違うよ。7だって。ホラ、1、2、3、4、5、6•••ん?
  1、2、3、4、5、6•••アレ?
  1、2、3、4、5、6••••••ろくッ!?
大見得を切って外してるダサッ!と言わんばかりに隣で大爆笑している13番。
試験中に頭がバグっていたにしても、あの問題は3回は確認していました。確実に3回確認した上で、導き出した答えが3回とも7だった!
ショックでした。夢を見ていたのでしょうか。
 
 
試験の合否をここでは書きません。野暮です。自分に勝った。やり遂げた。それだけでいいじゃないですか。
 
来年はみっちり勉強して必ず合格します!
すみませんでした!

2022.12.28

年末ですね

12月です。

どんどん気温が冷え込んできて、機械も私もヒェっとしております。
 
…ハハッ。
 
さて一気に冷え込んでますので年末年始、ご自愛ください。
 
これからまたさらに冷えてくる季節です。特に精密機械であるパソコンやスマホ、複合機やプリンターなど、温度不足で部品が動かない、認識しないなど多々あります。
しかし低温に強い機器もあります。携帯だと特に顕著でアンドロイド携帯が低温に強い機種が多いです。
だがIphone、テメーはダメだ。と、いわんばかりに機能しません。
夜にIphoneを充電して起きたらバッテリーオフの警告が…なんて事態になれば大体暖めてやれば起動します。
指などが冷たいと動きにくいように機械も冷たいと動きにくいみたいですね~。
室温を高めて体も機械もケアしてあげてください。
 
日にちは少し過ぎましたが、メリークリスマス!
そしてよい年末年始を!

2022.12.27

調子の悪いパソコンが直っちゃって、それはそれで困る…ハナシ。

昔、24番が青森に住んでいた頃。

青森県内の限られたお店でしか取り扱われていなかった”アップルカッター”という便利な道具を
県外の人にプレゼントしたかったので、いろんなお店を探し回るも
「リンゴの時期じゃないと売ってないですね~」と言われがっかりしたものですが、
最近は100円均一ショップで年中どこでも売ってるんですね。
一家に一つ、アップルカッター。
りんごの時期には大活躍なので、是非使ったことない方は試してみてください。
先日実家に帰省した際に、レトロなアップルカッターが出てきたので、ふと思い出しました。
これは、梨にも使えるのかな…水分多いから梨はさすがにつぶれちゃうかな…やったことある方いたら、
是非教えてください。
 
 
さてさて、本題のサポート話です。
専門家が見に来ると、直ってしまう現象ってありませんか?
 
電気屋にもっていくと、調子の悪かった家電が直った。
お医者さんに行くと症状が急によくなる。
 
実はこれ、私たちも良くあることで、
インターネットがつながらなくて…というお客様の元へ駆けつけた
タイミングで急に直っちゃったり。
パソコンが変なエラーが出てて動かなくなっちゃった…という
お客様の元へ駆けつけたタイミングで動くようになったり。
再起動すると、毎回変な表示が出て…というので、再起動すると
その時に限って出ないエラーだったり。
 
 
嘘じゃないんです、さっきまで本当にパソコンが変で…!と言われるのですが、
もちろん我々も嘘だと思っていません。
パソコンや機械には、動作を記録する機能がついているので、
それを見ればどんなふうに調子が悪かったか大体わかります。
 
ただ、その記録機能が動かないほどのエラーになってしまうパターンもまれにあります。
現象がわからない場合、我々も解決できたかどうかの判断がなくなってしまいます。
 
そんな時どうしたらいいか。
 
 
【その時のエラー(不調)画面を、動画か写真で残してください。】
 
 
写真や動画には撮影した時間が紐づくので、その時間や画面に映ったエラーコードを
元に機械の記録と結び付けて、不調の原因を探ります。
 
年末年始はパソコンも長期休暇に入り、休み明けはいつもと違う不調が起こりやすい時期だったりします。
困った際は是非、スマホに記録を残してみてください。
 
2023年も、どうぞベンハウスをよろしくお願い致します。
 

2022.12.26

TV番組を録画したDVDやブルーレイってダビングできるの?

最近仕事の関係でブルーレイのダビングについて調べることがあった21です。
タイトルの質問についての答えはズバリこれです。

A.著作権の問題でダビングすることはできません。

2011年の7月24日に地上アナログ放送が終了してしまった現在、テレビはすべて地上デジタル放送(地デジ)で放映されているのは皆さんご承知の通りだと思います。

TV番組を別のディスクに保存する場合、(いろんなメーカーの商品があるのでもしかしたら例外があるかもしれませんが)一般的にはDVDレコーダーやブルーレイレコーダーに内蔵されているハードディスクにテレビ放送を録画し、その後録画したデータをDVDやブルーレイのディスクにコピーするという方法をとります。

ただしデジタル放送のデータはコピーしてもほとんど画質が劣化しないという特徴があるため、著作権を保護するためにプロテクトが掛けられており、録画が可能な回数に制限が掛けられています。
もし無限にコピーができてしまうとTV放送をコピーした海賊版が世に出回る要因になるため、それを防ぐ措置ですね。

地デジが始まった頃に考えられたダビングを規制するルールは「ハードディスクからDVDへ1回だけコピーができるが、コピーするとハードディスクの中身は削除される」という「コピー・ワンス」というもので、意味合い的にはコピーというより移動というべきものでした。
ですがコピーに失敗したときにハードディスクの中身もデータが消えてしまうという事故が起こったため、最近の機種では「ダビング10」という新しいルールが作られ、ハードディスクからDVDへのコピー9回+10回目は移動という風にコピー回数の制限が緩和されています。
つまりハードディスクからDVDへのコピーは許されていますが、DVDからDVDへのコピーは認められていないのです。

また、TVの録画データをDVDやブルーレイディスクにコピーするときには、ディスクの種類にも注意が必要です。
レコーダーからディスクへコピーするときに、空のDVDやブルーレイディスクを購入しないといけませんが、販売されている空のDVDをよく見ると「録画用」と「データ用」と書かれたものがあります。
もしあなたが録画したデジタル放送のデータをDVDやブルーレイディスクにコピーしたい場合は、必ず「録画用」のものを選んでください。
この「録画用」のディスクには、コピーの回数を記録する機能がついており、デジタル放送のコピーガードがかかっている映像は「録画用」のディスクに記録することで1度だけコピーすることを許されています。ですが「データ用」とかかれたディスクにはこの機能が付いていないため
コピーしようとしても保存ができなくなっています。

TV放送を録画してDVDやブルーレイディスクに保存するという行為は、あくまでも「個人で楽しむ」という目的で許されているものです。
家族になら貸してもいいかもしれませんが、限度を超えると問題になる恐れがありますので、法律を守って楽しむようにしてくださいね。

2022.12.21

Internet Explorerが消えた?

最近はよくわからないトラブルに巻き込まれる20番です。

なんでそうなった?みたいなトラブルが多めです…(笑)


今回のネタは来年2月で完全に使えなくなってしまうInternet Explorerのお話です。
先日お客様から「ネットバンキングで証明書をとるためにIEモードを使いたいけど使えない」
といったご相談を頂き訪問対応いたしました。
色々と調べていると、IEモードを使うにはInternet Explorerが入っていないと使えないということがわかりました。
しかし、お客様のパソコンのOSはwindows10…、勝手に消えるわけもないし…。
Google ChromeのIE Tabでやろうとしても途中でエラーが出る始末…。
銀行のサポートセンターに聞いたら、IEモードがInternet Explorerでないとだめとのこと…。
困ったなぁ…といろいろと調べていたら、Internet Explorerを復活させる技があるとのこと。
これならいけるんじゃ?って思い実際に試したら無事にInternet Explorerが復活しました!
これ素人の人はわからないけど、私たちみたいに詳しい人間でも気付かない項目ですね。
もし消えて困ってるって方は以下の手順で戻せるかと思います。
コントロールパネル→プログラム→Windowsの機能の有効化または無効化→Internet Explorer 11のところに☑をいれる


これで再起動したらInternet Explorerが復活します。
ぜひお試しあれ。

2022.12.20

いよいよ冬本番になってきましたね

クリスマスも近づき寒さも厳しくなってきましたね。

寒くなると調子が悪くなるのが体と複合機ですね。

急に寒くなったので機械内が結露してしまい印刷が滲むことがあります。

その際にカセットのヒーターを起動させていますが、それでも改善が難しい場合には機内ヒーターというオプションがあります。

冬が来る度にお困りになっている方は、仕事効率にも繋がりますので是非ご検討してください。

2022.12.19

お褒め頂いた話

とあるお客様の訪問時

新人のMさんがパソコンサポートで訪問していたことを知っていたので
何気なく「この前Mがお伺いしたと思うのですがその後どうですか?」と聞いたところ
お客様「すごく丁寧にサポートしていただいて助かりました。」という声を頂きました。
 
「実は今年入社新人なんです。」と申したところお客様はすごく驚かれていました。
弊社の戦力がアップしてよかったなぁと思う瞬間でした。
 
弊社は技術力にも自信がありますので何かお困りの際はご用命いただければと思います。

2022.12.16

2022買ってよかったものベスト1

今年も最後の更新になったので、今回は私的に買ってよかったもの2022を発表したいと思います!!

え?そういうのはベスト3とかだろ??いえベスト1です。
 
一番良かったものを発表します!!(3つ探すのが面倒とかそういうのではないぞ!!)
 
それでは発表します!!
 

(ドラムロール)
 

Audio Technica ATH-CC500BT 軟骨伝導イヤホン  です!!
 
今年の初め頃に骨伝導イヤホンを始めて仕事で導入して色々な機種を購入して現在これを使っています。
パソコンの修理や設置を行っているので両手を開けて作業できるのはとても便利ですね。
 
これによって、お客様先でパソコンをサポートしながら電話でサポートしながらマイノートパソコンでリモートサポートという3連サポートコンボが可能になりましたよ!
 
ということで作業効率爆上がりのこちらの商品が今年No.1となりました!!
 
パチパチパチ
 
ちなみに2023年に向けて気になっているのは眼鏡や帽子にとりつけるウェアラブルカメラです。
これを後輩にとりつけて視界をジャックして夢の4連サポートコンボを狙っております。

2022.12.14

アカウント乗っ取りに気を付けましょう

最近わりと多いのがアカウント乗っ取りに関する相談です。

 
種類はメールアカウントであったり、Twitter、facebook等SNSであったり
Googleアカウント、Yahooカウント等様々ですが
やられるケースはほとんど変わりないです。
 
まずはアカウントのメール情報が何らかの理由により洩れているケース。
自分で公開していたケースではホームページ上に記載や、SNSで公開していたりする場合等、
エモテットといわれるウィルスによって付き合いのある先からアドレス情報が抜かれている場合等々あります。
 
そしてそのうえでそのアカウントのパスワードが単純な場合。
いまはそもそも単純なパスワード設定を許可されなくなっていますが
昔作成したパスワードをそのまま使っていた場合などはすぐにやられてしまうことがあります。
 
上記2点を踏まえてメール情報、アカウント情報はなるべく開示しない。
パスワードは複雑なものにする。といった対策は最低限必要となります。
 
しかし、これだけでは昨今の状況だと防ぐのが難しい状態です。
 
可能であれば多要素認証(パスワード入力だけでなく、登録デバイスでの追認など)が重要になってきます。
 
また、乗っ取りに関しては海外からのアクセスがほとんどであるので
日本国外からのアクセスを禁止するというのもの有効な対策となります。
 
その外にも有効な手法はあるので不安があるけどどうすればよいかわからない場合はベンハウスにご相談ください。
 

2022.12.13

キヤノン複合機をお使いのお客様へ

キヤノンの複合機をお使いのお客様へ向けてお役立ちできる情報を配信するサービスをキヤノンが始めました。

セキュリティ対策やコスト削減、働き方改善等何から始めたら良いんだろう?というお悩みの参考にして頂けるような情報を1か月に1、2通のペースで配信されています。
 
ご要望頂いたお客様だけに配信していますので、ご興味があるユーザー様がいらっしゃいましたら担当のメンテナンスにご連絡下さい。
(画像のクリックでpdfが開きます)
 

カレンダー

«12月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フィード

ブログ内検索