PCネットワークサポートブログ

2023年02月

2023.02.24

知的探求心と、OneDrive沼のハナシ。

先日、社員番号31番とお昼休み一緒にご飯を食べに行きました。

どれにしようかこれにしようかメニューを選んだ後…
なんと、”BellaBot”というネコ型配膳ロボットが、陽気な音楽と共においしいご飯を運んできてくれました♪(アスクルでも売ってた)
 
24「この機器、人が近寄るとちゃんと停止するんだね…。料理をもっていく席番号はどうやって把握してるんだろう…」
31「あっ、前面にそれっぽいセンサーがついてますよ。前面からレーダーとか出てるんでしょうか。席番号はルンバみたいに部屋の配置をあらかじめ読み込ませてるんですかね?」
24「とすると、それ用の無線LANを用意してるのかな…あ。あのアクセスポイントがそれっぽい?」
…と、目の前を猫ちゃんロボットが通過するたびに、機械の動きをまじまじと観察してしまいました。
 
知らないIoT機器が目の前に現れると、始めて渡されたおもちゃのように、ついつい仕組みを考えてしまいます。
パソコンサポートするにあたって、見たことがない機械から接続されたパソコンのソフトを触らざるを得ないときも稀にあるので、職業病だなぁ…と、最近思う24番でした。
 
※余談ですが、後日一緒にご飯に行った別業種の友人は
「わー!すごーい!猫ちゃんかわいいー!」と喜んでいたので、おそらく職業病で間違いなさそうです(涙)
 
 
さてさて、本題です。
Outlookのメールが急に使えなくなって…とのご相談。
現地に到着し、パソコンを立ち上げてすぐ原因が判明しました。
Outlookのメールのデータはドキュメントフォルダの中にあるのですが、
【いつぞやの記事】でもお伝えした通り、OneDriveにドキュメントフォルダが連れていかれていて、さらに同期が失敗。
パソコン内のドキュメントに、Outlookフォルダがなくなっていたため、開けなくなったということでした。
 
OneDriveのトラブルはある程度経験値がたまったかなと思っていましたが、まだまだ沼の底が深そうです…。

2023.02.23

個人情報・クレジットカードの情報漏洩のニュースにご注意ください

皆さんもうご存じかもしれませんが、2月14日にソースネクストという会社に不正アクセスがあり、
個人情報とクレジットカード情報が漏洩したというニュースが流れました。
 
「ソースネクスト?どこかで聞いたことがあるような…」という方もいらっしゃるでしょうが、
年賀状ソフトの『筆王』や『筆まめ』を販売しているメーカーというと思い当たる方は多いのではないでしょうか。
 
 
詳しくは上記サイトをご覧いただきたいのですが、2022年11月15日~2023年1月17日の期間中に
このソースネクストのサイトにクレジットカード情報を登録した人は
 
・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード
 
が漏れた可能性があるそうです。
今回はクレジットカードの情報だけではなくセキュリティコードまで漏洩したということなので、カードの不正使用の恐れがあります。
21も筆王を使っているので、カード情報が洩れていないか戦々恐々としています。
 
対象になった可能性のあるユーザーにはソースネクストから電子メールによる個別連絡を開始しているそうですので、
もしも心当たりのある人は一度登録済みの電子メールをご確認ください。

2023.02.22

バックアップは大事

2/22に更新ってことで、今日は猫の日ですね!
 
特に猫を飼っているわけではないですが、猫は好きな20番です。
 
先日お客様から
 
「NASにアクセスできない。」
 
と言ったご相談を頂きました。
 
よくある内容ですので、いつものあのあたりかなぁ…
 
と思い訪問させていただきました。
 
結果から言いますと、NASが壊れていました…
 
まさかのエラーコードも吐かずに壊れるとは…
 
一番困るパターンです。
 
このお客様はバックアップを取っていませんでした。
 
ので、復旧に時間がかかる状態となっております。
 
バックアップさえとっていれば、
 
そのバックアップから復元などと言った方法があるのですが、
 
今回の場合ですと、NASのHDDから復元するというリスクの高い復元方法しかなかったのです。
 
特殊なOSでNAS自体のデータは確認できましたので、
 
比較的簡単に復元することはできました。
 
内容によっては、HDDが壊れかけでデータが吸い出せないことがあります。
 
そうなると復旧センターなどに依頼するといった形になるので
 
費用も数十万円からといった形になってしまいます。
 
日頃からバックアップはこまめにとって、
 
何かあった時の対応ができるようにしておきましょう。
 
困った際はベンハウスまでお問い合わせ頂けると何か手助けができるかもしれません。
 

2023.02.17

特定のFAX送信のバックアップの仕方

FAXの同報送信をする際にどういったものを送ったのかをデータで残したいというご相談を受けました。

FAXのアドレスとスキャンのアドレスをグループ化して組み合わせる事で可能になるのですが、
標準の設定では「グループ宛先にファクス以外の宛先が含まれているため、送信できません。」と表示されてしまい上手くいきません。
そこで「設定/登録」(管理者でログイン)>「機器設定」>「環境設定」>「表示設定」>「ファクスファンクションの表示」>「スキャンして送信」で「ファクスを表示」に変更することで「スキャンして送信」からバックアップを取りつつFAXを送信することが出来ます。
ご興味ある方はお試しください。

2023.02.15

ついにIE終わりお疲れ様でした。

2023年2月のパッチで完全無効化されることが発表されたMicrosoft開発のWebブラウザー「Internet Explorer 11」。
長らく愛されてきたインタネットエクスプローラーがついに完全無効化されてしまうようです。
愛されてきたと書きましたが、私は苦しまされたきお…(おっと誰かきたみたいです
 
今後はedgeが主役でどんどん活躍していくことでしょう!!
IEモードはどうなるんでしょうかね…
まだまだ大変そうd(おっと誰かきたみたいです

2023.02.13

Edgeが落ちる原因はESETかも知れません

インターネットが突然切れるようになった。

この問い合わせは本日4回目でした。
 
4回目になると原因は明確でESET(アンチウィルスソフト)とEdge(ブラウザ)の問題でした。
どちらが悪いのかはわかりませんが2/11ぐらいより
ESET導入PCでEdgeがしばらくするとダウンする状態になってしまいます。
 
解決方法はESETの「詳細設定」より左メニューの「Webとメール」の「インターネットバンキング保護」の
次の項目の設定を変えることで対応可能です。
・インターネットバンキング保護
・すべてのブラウザー保護
条件は幅広く、以下の設定だと大丈夫になるようです。
 ①両方をオン
 ②両方をオフ
 ③すべてのブラウザの保護のみオフで、なおかつ保護されたWebサイトリダイレクトを有効にするをオフ
 
ESETはv16からすべてのブラウザを保護するの項目が追加されましたが
これが原因でアクセスできない等、問題が起こるケースがしばしば。
 
ESETは安くて軽くてセキュリティもしっかりしてると評判は良かったので
このv16からは残念なことになっています。
 
MS側のやらかしかもしれませんので
一方的にESETは責められませんが早くどちらにも対応してほしいところです。

2023.02.10

WEBページをそのままキャプチャする方法

Internet Explorerが使えなくなってしまい久しいですが、ユーザーさんもMicrosoft Edgeに慣れてこられた時期だと思います。

EdgeGoogle Chromeベースになっているので見慣れないことはなかったユーザーさんも少なくないと思いますが、

実はIEChromeにない機能も搭載しているしているのをご存じですか?

その一つでWEBページを丸々キャプチャしてJPEGの画像データとして保存できる機能があります。

 

方法は右上の「・・・」ボタン内の「Webキャプチャ」をクリックするか、

保存したいページでキーボードの「Shift+Ctrl+S」を同時押しすることでキャプチャすることができます。

一部のエリアを選択して保存することや保存する際に手書きでメモを記入したりする事も可能なので、残しておきたい記事など見つけてしまった場合はご利用下さい。

2023.02.09

自社商品以外の事もよく知る

最近、改めて気付いた事があります。
 
それは、タイトルにもある通り自社商品以外の事もよく知っておかなければいけないと言う事です。 
 
先日、他メーカーの複合機の入れ替えをさせて頂いた際に、
 
お客様から「前の機械ではこういう作業してたんやけど、この機械ではどうやるん?」とのご質問を頂きました。
 
新しく入れて頂いた機械にはその機能はついておらず、他メーカー独特の機能だと言うことが後から発覚しました。
 
別の機能で何とか以前と同じように作業して頂けるようになりましたが、
 
メーカー毎の特徴や機能をあらかじめ知っておけば対策出来た事例なので、
 
今後につながるように勉強しておかなければと感じた出来事でした。

2023.02.08

データが読めないときにやってはいけないこと

こんにちは。
うちの猫がiPhone用のライトニングケーブルが大好きで、目を離したら端子部分を舐め回して困っている10番です。
当然端子は駄目になってしまい、充電すらしなくなってしまいます。充電してたつもりが全く充電できていなくて焦るということが何度もあり、お陰様で何本のライトニングケーブルが早期退役を余儀なくされたのか、数えるのも悲しくなってしまいます。

さて、春分が過ぎ、この頃はずいぶんと暖かくなってきましたね。
庭のパールアカシアにも蕾がたくさんついていたので、今年は黄色い花に期待できそうです。

花といえば、今年の花粉は10年来で最強とのことで、最強寒波は来るわ最強花粉は来るわ、次は最強台風か?とか思っていたら、トルコに最強地震……。一刻も早い復旧を願います。

復旧といえば、我々にもよくデータ復旧のご相談があります。
正直データ復旧と言うまでもない症状から、本格的に機械的な破損があって高額になる(または復旧不可)ケースと、様々あります。

データ復旧と言うまでもない症状というのは、
例えばWindowsが起動しなくなったけれど、中のデータは欲しい(HDDやSSDに障害が無い)パターンや、
しっかりバックアップを取っていたので、そこからデータを戻して終わり。
というパターンです。
この場合は比較的安価で対応可能です。

逆に復旧が困難で高額になるケースは、HDD自体が破損していて読み込めない場合、
特に電源を入れたらカチカチ、カラカラと音がする、
中のディスクが回転する音はするが、すぐに静かになって、また回転しだすということを繰り返す、
そもそも無反応
等です。
機械の修理や論理データの修復が必要となるケースがあり、復旧費用は数十万円かかる場合もあります。

ハードディスクのデータが読めなくなった、認識しない等の症状が出た場合は、すぐにご相談ください。

さて、それではデータが読めなくなったメディア(USBメモリやSDカード等)はどうでしょうか。
実は上記メディアも症状によってはデータ復旧が可能です。
繰り返しご案内しているように、データ復旧が必要なほど重要なデータをUSBメモリ等に保存するのは推奨していませんが、致し方ない場面もあるかと思います。
ただ、読めなくなってしまったメディアにしてはいけないことがあります。

  • メディアをフォーマットする
  • 読み込み、書き込み中に抜いてしまう
  • 何度も抜き差しする
  • PCやカードリーダーに挿しっぱなしにする
  • 端子に触る
  • 磁石や静電気の発生源、薬品の近くに置く

このあたりは絶対に避けてください。CDやDVDメディアについては、紫外線に当てない高温、低温になる場所に置かないレーベル面に傷をつけないということも重要です。(データが書き込んであるのはレーベル面の裏側です。レーベル面に傷をつけてデータ面まで貫通してしまうと、読み込みができなくなります)

どうしても復旧したいデータがUSBメモリ内から取り出せなくなってしまったという場合は、速やかにお問い合わせくださいね。

2023.02.06

キャッシュレス決済の中でもスマホでSUICAが、、、キモチイイ話

こんにちは!ガジェット大好き08です。

 
私がガジェット大好きなのは、突き詰めると
「めんどくさいのヤダ。 快適って、、キモチイイ(*´ω`*)」 だと思います。
 
今日はキャッシュレス決済(モバイルSUICA&GOOGLEPAY)の話。
 
 
皆さんキャッシュレス決済使っていますか?
私は10年以上前から「おサイフケータイ」使っています フフン
昔はコンビニ位でしか使えませんでしたが、
最近ではキャッシュレス決済、その中でもPayPayが使えるお店が随分と増えましたね~。
でも、PayPayって「めんどくさい」んです。
 
--  ホワン ホワン ホワン ホワン~♪ PayPay利用シーン ------------------
スチャ。PayPayアプリ起動済みのスマホを見せながら「PayPayで支払います」
( 「レジ周りにPayPayのQRコードが見当たらないッッ!
こ、、この店はPayPayを「読む」方か「読まれる」方かっ!?」 )
と思考していると、店員さんがニュッとバーコードリーダーをかざしてくる。
(「読まれる方かいっ!」えっと、、 自分のバーコードを表示だ。
(✰_✰)! うわ! PayPayバーコード出した途端スマホ明るさMAX!目がっ!目がぁ!)
 
--------妄想ここまで----------------------
どうですか? いや~だめです「めんどくさい」 
 
・スマホロック解除→PayPayアプリ起動→バーコード表示 
手順多すぎです。
 
「だから私はSUICA!」 
「はぁ?お前姫路人だろ。ICOCA使わんかい!」
違うんです。ICOCAはまだモバイルアプリが無いんです。
このあたりにJRの縦割りの弊害が見て取れますね。見た目は同じJRでも、JR西日本と東日本は別会社。。 
 
さてさて、結論をあえて先延ばししておりました。 
結論を申し上げます。
 
「モバイルSUICA+GOOGLEPAY+VIEWスイカクレジットカード」
これ最強。
【メリット】
ドン! ・リーダーにかざすだけで瞬間決済。アプリ起動不要
ドン! ・どこでもチャージ可能! チャージのポイント率、驚異の1.5% 楽天カード使ってる場合じゃねぇ!
ドン! ・SUICAは各種交通系キャッシュレスと相互利用できる!→→神姫バスだろうが、JRだろうが、山陽電鉄だろうが、SUGOCA(九州)だろうが、SAPICA(北海道)だろうが、使えます。
【デメリット】
ドン。 ・財布を持ち出すことを忘れます。バスも電車もスマホだけで乗れるので、目的にについて「財布がない!」なんてことがあります。
 
 ワクワクキラキラしてる幼い娘を連れて赤穂海浜に行ってスマホしか持っていない時はどうしようかと思いましたよ。。。
 
Viewスイカクレジットカードは作ってモバイルSUICAに登録したらあとは家に一生置いといてOK。など、あとはググってくれよな! じゃっ!
 
m(_ _)m ブログ文章書く前の構想で盛り上がったものの、文章にするのが「めんどくさく」なった08でした。 

カレンダー

«2月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     

フィード

ブログ内検索