PCネットワークサポートブログ
2024年01月
2024.01.31
chrome(グーグルクローム)でHPにアクセスできなくなったハナシ
「あけましておめでとうございます」という言葉も遅くなる月の終わりになりました。
今年の抱負は「無事故(車のほうも含む)」で行きたいと思います。
去年も似たようなものを勝手に掲げていたのですが、今年はしっかり言葉として残しておこうと思います。
話は変わりますが、最近お客様が持っていらっしゃるホームページを開くとエラーが出てアクセスできないという話を耳にします。ホームページを解約した、料金が未払いになっている等はなく、人によっては正常に見れるそうで…
…ここまででピンと来たあなたはITに詳しい方です。
こちらのカラクリは「そのページが暗号化に対応しているか、対応していないか」というものです。
一番わかりやすいのが、サイトを開いたときに左上を見ていただくことです。
南京錠マークがついていれば暗号化されていて、それ以外、例えば「!」や「i」のマークなどが
ついていれば暗号化されていないサイトです。
そのマークをクリックすると「このサイトへの接続は安全ではありません」とでてくるんじゃないかなと思います。
例:
例:
例:
では何故人によってでたりでなかったりするのか、それは使用するブラウザによって仕様が分かれるからです。
chromeやedgeにてが最近、仕様変更され「http」の暗号化されていないサイトを
強制的にhttpsで暗号化されているサイトに変換されるようになりました。
ですが、アップデートで反映されたりされなかったり、はたまた試験機能でたまたまブロックされていたりと様々です。
ただ、こちらの変更により、暗号化されていないサイトがブロックされてしまうという事態が発生しているのは確かです。
これを回避するためには2つ方法があります。
1つはそもそものサイトを暗号化に対応したサイトにすること。
もう1つはURLをクリックして、先頭の「https」の「s」を削除して再接続してあげることです。
安全面が考慮され、全てのサイトが強制的に暗号化されたサイトにアクセスするような動きは既に始まっていますが、
今からでも遅くはありません。
せっかくホームページを持っているのに表示されないという機会損失はなんとも防ぎたい事態です。
弊社のほうではホームページに関する相談や乗り換え、新規作成等も承っておりますのでご連絡いただければと思います。
2024.01.30
これってウイルス?
こんにちは。ラーメン大好き30です。
2024.01.29
雪かきシャベルとボトルネックのハナシ
どうも、青森出身24番です。
2024.01.26
ChatGPTは自分で作った文章を判別できるか?
こんにちは。ベンハウスのHP担当21です。
みなさん、最近巷で話題のChatGPT使ってますか?
使い方によってはとても便利なツールなので、ベンハウスでも使っているメンバーがちらほらいるのですが、
私自身も仕事でキャッチコピー等を考えるときに、案出しのために使うことがあります。
そんなとある日、仕事でChatGPTを使っていた時にこのChatGPT君が世間的にどれぐらい使われているのかが気になった私は、ふと興味本位で彼に質問してみることにしました。
ズバリ、質問内容は『この文章はあなたが作ったものですか?』です。
では実験その1。
素材として使うのはお客様に提供してもらった会社のキャッチコピーです。
会社の同僚に「このキャッチコピーはChatGPTのかほりがする」と言われて、直接お客様ご本人に確認したところ、「使ったよ」と言われたお墨付きの文章です。実はChatGPTにはよく使われやすい言葉や言い回しがあるので、なんとなく雰囲気でわかってしまう文章があったりします。
キャッチコピーと一緒に先ほどの質問をしてみると、しばらくした後に返事が返ってきました。
ChatGPT:「はい。私が作ったものだと思われます」
21:「うん。やっぱりChatGPTは自分で作った文章はちゃんと判別できてるんだなぁ。感心感心」
つづいて実験その2。
ネットサーフィンをしていてたまたま見つけた、リニューアルされたばかりの大手企業サイトの社長あいさつ文を入力して先ほどと同じ質問をぶつけてみます。
ChatGPT:「はい。私が作ったものだと思われます」
21:「ほほう。やっぱり大手でもサイトの文章を作るときはChatGPTを使ってるのか」
さらに実験その3。
見た目がかなり古めのサイトに書かれていた事業内容の文章を入力して質問。
ChatGPT:「はい。私が作ったものだと思われます」
21:「ん?このサイトってかなり古そうだけど、ここで書かれている文章でChatGPTを使ったなんてことがあるのか?」
このあたりから不穏な空気が漂ってきました。むくむくと自身の中に疑念が沸き上がってきます。
とどめに実験その4。
21自身が仕事で考えた社長あいさつ文を入力して以下略。
すると返ってきた返事は…
ChatGPT:「はい。私が作ったものだと思われます」
21:「おいぃ!作った本人目の前にしてしれっと盗作してんじぇねえよ!」
その後もいろいろと質問してみましたが、ChatGPT君の返事は「はい。私が作ったものだと思われます」の一点張り。
こいつ使えねぇ。
というか、ChatGPTで生成した文章かどうかの判別はChatGPT自身ではできないということが分かってしまいました。
(私がやった実験ではこのような結果になりましたが、場合によっては違う結果になることもあるかもしれません。)
この頃インターネット上では生成AIで作られた文章や画像が溢れているという話をよく聞くようになりました。
某大学でも学生が生成AIを使って作った文章をまるまるそのまま課題として提出して問題になったことがあるそうです。
生成AIはあくまでもツール。
我々人間が仕事をするときにルールを守って上手く活用することが大事なんだなぁとしみじみ感じた一日でした。
2024.01.24
NASにスキャンできなくなった?
時間だけが過ぎるのが早く感じた20番です。
2024.01.22
3年連続 canon パートナーサービスプログラム(PSP)で最高ランクのAAA獲得
弊社ではcanon複合機のメンテナンスを評価するプログラムでパートナーサービスプログラム(PSP)というものがあり、
各メンテナンス実施店を4段階でランク付けを行っています。
この度ベンハウスは2023年度のPSPにおいて、最高ランクの『AAA』に認定されました。
2024年度も引き続き最高ランクを獲得できるようサービスグループ全員精進しますので、今後もベンハウスを宜しくお願いします。
2024.01.17
迷惑メールにご用心
2024.01.16
クラウドストレージのファイルがOfficeアプリケーションから直接閲覧できない
ブログ担当の14です。
2024.01.15
寒い日が続きますね
先月など12月なのに20℃などかなりの暖冬でしたが、ちょこちょこ氷点下やそれに近い気温になる日も出てきましたね。
寒暖の差が激しいので体調には気を付けないといけないですが、寒暖差で調子が悪くなるのは人間だけではなく機械も同じのようです。
ブログで他のメンテナンスの人も書いていますが、複合機も寒暖差に滅法弱いです;
顕著に現象が出るのが印字が薄くなるというものです。
機械内のガラスが結露してしまうためこのような事が起こってしまいます。
ご使用の複合機に付属している青い棒を①、②、③、④の穴から清掃してあげることで改善することが多いので朝一やお急ぎの場合等お試しください。
2024.01.12
複合機の休みボケ
明けましておめでとうございます。
本年もベンハウスをよろしくお願いいたします。
皆様お正月休みは満喫されましたでしょうか。
楽しかった正月休みから普段の仕事に急に戻ると体がしんどいですよね。
連休明けの仕事ほどしんどいものはないかと思いますが、複合機も同じなんです。
お正月休みの間に冷え切ったオフィスで何日も冷やされた複合機が休み明けに急に働かせられる事でトラブルが頻発しています。
複合機内にはゴムやシリコン製のパーツが多くありますが、それらが長時間冷やされる事で硬化したり変形してしまう事が多々あります。
また、キンキンに冷えた機内が急に暖房で温められることで内部のミラーや窓で結露が起きてしまい、印刷がぼやけたり滲んでしまう事も多いです。
極めつけにカセット内の用紙も湿気てしまい、内部で熱される際にカールして紙詰まりになってしまう事も・・・
冬場の連休明けの複合機のご利用にはお気を付けください。
トラブルが起こればすぐにベンハウスまでご相談ください。
- 1 / 2
- 次のページ »