PCネットワークサポートブログ

2024.02.21

ランサムウェア被害者の会

どーもどーもこんにちは。19です。

書くネタがあまり無いのですが、
先日私の家に一通のハガキが届きました。
送り先は私の趣味でよく利用さてもらっている釣り具店からでした。
見てみるとコンピューターウイルス感染による謝罪文でした。
どうやら昨年末にランサムウェアに感染してしまい、サーバー内のデータを暗号化されたらしいのです。
その暗号化されたデータには、お客様の個人情報が含まれており、会員番号・氏名・住所・生年月日・電話番号が漏洩した可能性があるとの事。
 
仕事でセキュリティ商材を扱っているベンハウスですが、まさか私個人的にランサムウェアに遭遇するとは思ってもみませんでした。
今のところ何も起きてませんが、個人情報が抜かれて私自身不安で良い気はしません。
一番の被害者の釣具屋さんもサーバーの復旧や、会員様へのハガキの謝罪など、けっこうな時間とお金がかかったと思います。
また、お客様の不信感からの信頼回復は大変だと思います。
そうならないためにも、ネットワークセキュリティは本当に大切だと感じました。
普段何気なくメンバーズカードを作って気軽に個人情報を記入していましたが、こんな事もあるのだと思った今日この頃。
 
仕事面で大変だった事は、コピー機内部でゴキブリが圧死していて、汁があちこち部品に飛び散り画像不良を起こしてました。
掃除するのがキモかったー。ちぎれた足を触っちまったよ!うひーーー!!
(※続きのの内容が内容だったため、ホームぺージ担当の人間が19さんには無断で反転文字にしました。
  虫が苦手な人は反転せずにそのままブログをそっと閉じてください)
 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

カレンダー

«2月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29   

フィード