PCネットワークサポートブログ

2024.05.13

長期休み中の複合機の扱いについて

新年度最初の大型連休であるゴールデンウィークが終わり、寒暖差と合わせて体がしんどくなりがちな時期になりましたね。
水分補給をしっかりして体を労りましょう。

さて、皆様は長期休みの間のOA機器の扱いはどうされていますか?
そのまま平時と変わらず電源入れたままの方、一通り電源を切って帰られる方、それぞれいらっしゃると思います。
複合機に関して言えば、電源を入れたままの方がいいのかなと思います。

理由といたしましては、

①電源を切ってしまうとFAXも受けられなくなってしまう事
②定期的に自動で色味調整を行っているので、電源を長期間切ったままにしておくと色味がズレてしまう恐れがある事
③トナーの粉が撹拌されずに固まってしまう恐れがある事

等がございます。

数日程度でしたら悪影響が及ぶ可能性も少ないかと思いますが、お盆や年末年始、事務所のリフォームや移動等で長期間電源を抜いてしまう場合には、数日に一度でも電源を入れてあげると次に使う時に不具合無くお使い頂けるかと思います。

 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード