PCネットワークサポートブログ
2025.03.25
成績右肩上がーーりーー♪
最近イラついた出来事です。
先日、とあるCEメンバーがお休みを頂いているときの事。
休みを頂いているCEメンバーのお客様からスキャンができないと連絡があり、私が代わりに対応する事になりました。
最近流行りのWindows11で、スキャンフォルダ開かない症状かと思いました。
その症状を解消するには、コピー機側で認証設定を作らなければなりません。
そんな時、休暇中にもかかわらずそのCE担当者から連絡が入り、その対策は実施しているとの事。
それを聞いて私も、以前体験した不思議な症状を思い出しました。
とあるお客様先でWindows11対策でスキャン設定をしたのに、翌日コピー機側で設定した項目が元に戻ってまたスキャンができなくなったというもの。それが2件立て続けに起きていました。
なぜコピー機の設定が勝手に変わったのか謎でした。
もしかしてそのお客様も勝手に設定が元に戻っているのかも。
この際だから、メーカーに直接聞いて同様の事例が無いか調べてもらおうと思い、テクニカルセンターへ電話をしました。
「はい、テクニカルサポートセンターの〇〇です。」(名前を憶えていません)
私「ベンハウスの19です。ちょっとお伺いしたいことがありまして…」
「はい、何でしょうか?」
私「まだ現場には行っていないのですが、Windows11のスキャンでフォルダを開くと認証を聞かれる件です。複合機側で認証設定をした後にスキャン送信のアドレス帳で……」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
私「いや、Windows11の例のヤツで認証設定をしたのに、スキャン送信のアドレス帳で…」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
私「いや、だから、スキャン送信の時にアドレス帳から…」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
私「うーーーーーん………。あの、スキャンでですね。認証管理をね。しているのにね。アドレス帳のね。」(すこし苛立ってきている)
「よく皆さん混同されるんですが、認証設定とスキャンが送信できない症状は別ですよ?」(ため息交じりの呆れた感じのトーン)
私「………………そうなんですね。」(俺の!俺の!!俺の話を聞けェ~エ♪2分だけでもいい~♪の曲が脳内再生)
私「じゃあ、ちょっと一度全部聞いていただけますか?Windows11のヤツで、認証設定をしたにも関わらず、アドレス帳から……」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
私「…あ、じゃあ、認証管理とスキャン送信は違うのですか?」
「認証設定はネットワークの問題なので、複合機は関係ないですよ。」
私「だったら、認証をONにしてスキャンはできていたのに、突然認証の設定が…」
「だから認証設定のことですか?スキャン送信の事ですか?」(こっちも苛立っている)
私「いや、あの~…」(なんでそっちがキレてんのよ!)
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
私「ふぅ~~……。」(どこかにデスノートが落ちてないか探し始める)
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
「認証設定の事ですか?スキャン送信の事ですか?」
ロープレの村人の様に同じセリフしか話しません。
私「そうですよね。ありがとうございました。」
と電話を強制終了しました。
収穫0です。この人の名前を覚えとけばよかったと後悔しました。
割愛をしていますが、このやりとり10分くらいしていました。
この記事を書いていたら記憶がよみがえり、また苛立ってきたのでこの辺でおいとまします。
まだまだWindows11のスキャン問題はまだしばらく続きそうです。
Windows11でお困り事があれば、ぜひベンハウスへご連絡下さい。