PCネットワークサポートブログ
2025.05.14
ベンハウス×ChatGPT
Windows 11 に Copilot+ 機能が話題ですが、実際の現場では ブラウザ版 ChatGPT を開くだけで十分パワフル。
今回はベンハウスが PC 訪問サポート で実践している ChatGPT 活用術を 2 つの事例でご紹介します。
1. その場で「自然言語マニュアル」を即席生成
💡 シチュエーション
お客さま:「プリンターがオフライン表示で印刷できない!」
技術者:トラブルは分かるが、機種ごとの手順が頭に入っていない…
🛠 こう使う!
ChatGPT に “機種名+症状+OS 名” を投げる
30 秒で「ドライバー確認→ポート設定→SNMP 無効化…」の手順を取得
そのままお客さまに読み上げながら一緒に操作
🎯 効果
機種ごとの差異を即カバー
“検索に 10 分” が “ChatGPT 1 分” に短縮
2. エラーメッセージの「日本語かみ砕き通訳」
💡 シチュエーション
画面に謎の英語エラー:0x80070490 ELEMENT NOT FOUND
お客さまは不安、こちらも説明が難しい…
🛠 こう使う!
エラー全文を ChatGPT に貼り付け
プロンプト例
以下をエンドユーザーにも伝わるよう
・原因をひと言
・解決策を 3 ステップ
・専門用語はカッコ書き解説
Japanese でお願いします。
30 秒で「失われたシステムファイル → DISM/SFC 実行で修復」をわかりやすく出力
🎯 効果
お客さまの不安を“日本語訳”で即解消
そのままチャット履歴をメモ代わりに残せる
🏁 まとめ ― ChatGPT は“現場のもう一人”
調査・翻訳・チュートリアル作成 を 1 分でこなす万能アシスタント
“人が寄り添い、AI が調べる” ハイブリッドで 訪問時間を平均 20 %短縮
お困りごとがあればお気軽に!
ChatGPT と私たちがタッグを組んで、あなたの PC トラブルを即解決します ✨
<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>お問い合わせはこちらから
お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください
TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501
営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝