PCネットワークサポートブログ

2023.05.18

Canon統一テストが近づいてきました。

今年もCanon機をメンテナンスする企業の知識や技術を確かめる為の試験の時期が近づいてきました。

前年度は無事AAAという最上位のランクを獲得出来ましたが、この統一テストの結果が良かったかと言いますと・・・

日々のメンテナンス実績が良かったという事でそれはそれで良かったのですが、

今年は皆が昨年よりも良い成績を残し、少しでも余力がある状態でのAAA獲得を目指したいですね。

2023.05.17

今年もきましたBCP対策を考える会

毎年時期が来れば必ず話にあがるBCP対策、ただ例年はこの時期にあがる話題では実はないんです。

BCP対策とは、企業が緊急事態時に事業継続するための手段を決めておく計画の事です。
簡単にいうと天災や新型ウイルス等、あるべき非常事態に備えをとっておこうということです。
  
そしてなぜ今なのかというとここ数日の地震の多さから危機感を感じたからです。
  
大きな地震が発生した時に発生するネットワークや機器等のリスクとしてはやはり物理的な故障の発生だと思います。
パソコンやネットワーク機器は物理的に壊れてしまうと修復は中々難しいです。
そこでベンハウスでは通常のバックアップ+クラウドバックアップを各端末ごとに実行しております。
とにかくパソコンが壊れてもデータを守れれば何とか現状復帰には持っていけると思います。
特にクラウドバックアップは遠隔地でのバックアップになるので、同時に被災する等なければ安全と言えます。
今回はBCP対策目線のバックアップのいい所をピックアップしましたが、パソコンもご機嫌次第いつ壊れるかわかりません。
そのため、BCP対策も含めて常にバックアップをとっておくことをベンハウスでは推奨しています。
やり方や方法はお客様の規模やどこまでやるかによって変わってきます。
 
お客様事に一番いい手法をご提案させていただきます、ぜひベンハウスにお問い合わせください。

2023.05.16

パソコンの廃棄時には注意しましょう

体調不良で早退したらブログ記事のアップの催促があってようやく提出忘れに気が付いた14です。

ベンハウスではパソコンの販売も行っています。その時に引き取りをお願いされるケースがあります。

今回も引き取りをお願いされたのですがデータに関してどうなるかと質問がありました。
 
ベンハウスでは引き取ったパソコンのHDDやSSDに関して物理的にドリルで穴あけをして廃棄します。
これをしないと廃棄したHDDやSSDからデータが復元されてしまう可能性があるからです。
 
実際に壊れたパソコンや間違って消してしまったデータの復元を請け負うこともあるので
単純にデータ消したから大丈夫というものではありません。
中古販売のパソコンから市役所のデータが復元された等ニュースになったこともあるので
パソコン中古販売をしていてもHDDやSSDは新品を使用します。
 
皆さんも廃棄する場合はデータ消したから大丈夫と思わないで
自分で対応できない場合は信頼できるところに任せましょう。


2023.05.12

PCの画面が同期してしまう

最近の家庭用のPCは立ち上げをする際にMicroSoftアカウントを入力しないと設定出来なくなっているようなのですが、

複数台購入されて設定する場合にめんどくさく同じアカウントで設定してしまうとデスクトップ画面やお気に入りなどが同期してしまうようになってしまいます。

新しいPCに買い替えた場合には同じ設定・サイトを設定し直さなくて済むので便利なのですが、

別のPCとして使用したい場合には別のアカウントを作成して設定するか、同じアカウントで設定した後アカウントの同期を切る作業が必要なのでお気を付け下さい。

2023.05.11

機械にも癖がある

急に暑くなり、体調を崩しやすい時期ですが皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
 
本日は機械の癖についてお話ししようと思います。

同じメーカーの機械でも、機種が変わると線の濃さや色味などが今までと変わってしまう事が多々あります。
特にメーカーを変えた場合は余計に感じやすいと思います。
機械ごとに表現しやすい色、しにくい色、読み取った線の再現度などの違い、いわゆる癖のようなものが存在します。
どうしても、使っている部品や印刷の機構の違いで同じものを印刷しても全く同じようにはいかないものです。
 
そこで我々エンジニアの出番です。
「今までよりも全体的に色が暗く感じる」「今までしっかり写っていた伝票の罫線が薄くて言えない」などの相談をよくいただきます。
単純な設定の変更で解決するもの、メンテナンスモードでの専門的な調整が必要なもの、機構の違いでどうしても再現できないもの、様々なパターンがありますが、体感90%は解決、改善できていると感じています。
 
もしも、そのようなお悩みをお持ちの方はお気軽に弊社担当までお問い合わせください。

ブログ内検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード