PCネットワークサポートブログ

2024.03.19

PC立ち上げ時に毎回スクリプトエラーと表示が出る!

PCを起動させた時に毎回スクリプトエラー!と真ん中に大きく表示されるらしく、
何かしらウイルスだと思われたようでご連絡頂きました。
現地でいろいろ調べたのですが、良く分からなかったのでウチの若いのに連絡してやりました。

OneDriveとの接続のエラーの時に表示されるとの事なので、スタートアップのOneDriveをオフにすると解決!
さすが!頼りになります!
それに困った時聞けるトコロがあるのは何かと安心します!

皆さんもいつでも気軽にPCのお困り事を解決してくれるベンハウスのアイコンサービスにご契約してみませんか?
ご興味ありましたらお近くのベンハウスまでご連絡下さい!

 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.03.13

3年保証ってすごいというお話

花粉滅ぶべしと思う季節がきましたね、お薬服用しないともう顔ぐちゃぐちゃになります。

過ごしやすい気候になってくるのにお外にでたくない…これはもったいないですねぇ…
 
 
と愚痴はこの辺で今日のお話は保証のお話
通常パソコンってだいたいオプションとかをつけないと1年保証がほとんどだと思います。
割と2年とか3年で起動しなくなったり…っていうのも数百台に1台とかですが見かけます。
 
そんな中、通常で3年間の保証がつくようになったメーカーがあります。
 
それが、マウスコンピューターです!
 
Made in Japanの数少ないブランドで修理も他のメーカーさんと比べれば
早い対応が魅力的です。
 
ベンハウスでもマウスコンピューターを良くオススメしております。
 
BTOパソコンになるので、カスタマイズも自由自在です。
パソコンどこで買おうかなと考えられている方はぜひマウスコンピューターも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
 
 
以上
マウスコンピューター広報担当(大嘘) 15でした。
 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.03.12

新しいと言ってよいとはかぎりません

ブログ担当の14です。

3月は決算月という会社も多く、皆様もお忙しい毎日をお過ごしではないでしょうか?

私は現在うつされた腰痛に耐えながらブログ記事を書いています。
21さんに腰痛の話を聞いた直後になったので間違いなくうつされました。
皆さんも腰痛の話しをする人に気を付けてください。

冗談はさておき、今日はLANケーブルの話などを少ししたいと思います。
お客様のところに訪問した際にCAT7というLANケーブルを見かけました。

ご存じの方はご存じですがLANケーブルにはカテゴリというものが存在しまして
カテゴリによって最大速度、伝送帯域が異なります。
簡単に言うと昔のカテゴリほど速度がでなくて、
最新のカテゴリほど速いという認識で間違いないです。

そうするとCAT7だから相当速いと思われると思いますが
CAT7からは実は厳密な規格で言うといままでのものと端子が異なるのでそのまま使えません。

ところが家電量販店では端子が同じもので
CAT7CAT7eCAT8といった規格のLANケーブルが販売されています。
これはどういうことかというと準拠品ということで厳密にはちがうけど
規格相当のものですよということで速度が出せるはずということです。

じゃあ高いけどCAT7以降のものが良い、ということにはなりません。

実はCAT7の規格からはSTPというシールドが施された規格となります。
これはアースを設定しないとノイズがのるので
環境によっては不安定になってしまいます。
しかもLAN用アースとるのが結構大変ということらしいです。

ということでCAT7以降を選ぶぐらいならCAT6Aをお勧めします。
もちろん古いCAT5以前のケーブルを使用されている場合は
速度がでませんので買い替え推奨です。
 
LAN
ケーブルで困っているのであればベンハウスまで相談ください。

 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.03.11

PDF印刷でカラーのラインマーカー部分が出力されない

メールに添付されたPDFデーダを印刷した際に、文章や表は問題なく出るらしいのですが、注釈で引いてあるラインマーカーだけ印字されないという問い合わせがありました。

出先だったので電話で対応させて頂いていたのですが、他の方のPCからは問題がないそう・・・

この日はもうお帰りとの事だったので翌日対応に

「何だろうか・・・」と考えながら違うお客様の対応に向かっていたら、先ほどのお客様からお電話が!

「こちょこちょいらいよったら出来た!」解決したのなら良かったけど、何やったんやろう?と教えて頂いたら、

PDFの印刷画面の左下の「注釈とフォーム」が「文書」になっていたらしく「文書と注釈」に変更したら出来たとの事

分かってしまえば大した事ないですが、原因がなかなか分からず時間が掛かる事も多いので今回はお客様から教えて貰えてラッキーな日でした!

 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.03.08

Canon技術者テスト

こんにちは。
寒い日と温かい日の差が激しくて体が変に疲れてしまっていませんか。
体調を崩さないようにお気を付け下さい。

本日はCanonの技術者のスタークルー制度というものをご紹介致します。
スタークルー制度とは「お客様先への提供価値向上を目的に、カスタマーエンジニアのスキルアップに対する意欲を継続的に高めていただき、現場対応力の向上を目指します!」というスローガンのもと、全国のCanon技術者の知識を競うものになっております。

ベンハウスのエンジニアも毎年参加しており、認定試験前は頑張って勉強に励んでいます。
数千人の中から300位以上で入賞すると商品券等がもらえたりと、技術者の中では毎年大きなイベントになっております。
コロナ前は筆記試験と実技試験と分かれており、オフィスを模した試験会場で実際に破損したパーツの修理を行なったり、顧客対応を審査するテストもございました。
個人的にはそういった実技試験の方が得意なのですが、コロナ以降はオンライン試験会場でパソコン上での試験のみとなってしまいました。
普段は全く触らない(ベンハウスで導入実績のない)機械に関する問題も多く出題されますので、試験前は頭がパンクしそうになります。
ちょうど、本日メーカーの担当者さんとの会議がありベンハウスのエンジニア各々の目標順位のヒアリングが行われました。皆、去年よりも高い目標を伝えており、やる気も十分です。
試験は5〜6月ですが今からコツコツと勉強を始めていこうと思います。

こうして勉強して得た知識がお客様の機械トラブルのスムーズな解決に繋がると思っております。

 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

ブログ内検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード