PCネットワークサポートブログ

2025.06.18

Excelで連続印刷ができないトラブル

ぼちぼち梅雨が近づいてきてると感じる20番です。

 
湿気が増えてくるとコピー機のトラブルも増えてくるので困った時期です…。
 
それはさておき、最近よく聞くトラブルを…。
 
最近お客様より、
 
「Excelで連続印刷しようとしたら印刷ボタンがグレーアウトする」
 
直近で数件ほど聞きました。
 
実際弊社のサポートセンターにも問い合わせが多く来ているようです。
 
PDFMakerというアドオンが悪さをしている様子でした。
 
簡単に言えば、Adobeの機能なのです。
 
ですので、Adobeのacrobatなどを入れていない環境では出ないということ。
 
なるほど…、よくアップデートするとバグがあるというのがこういうことでしょう。
 
解決策としてはこれを無効にすれば直ります。
 
不安だよって際はぜひベンハウスまでお問い合わせください。
 
 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2025.06.16

回復キーってなあに?

ブログ担当の14です

 
関西も梅雨入りし、どんよりした天気の合間に暑い晴れもあって
体調管理が難しい季節ですが風邪などひかぬようお気を付けください。
 
さて今回はWindowsアップデート後に回復キーの入力が求められる話です。
 
たまにあるのですがWindowsアップデート後に再起動したら
回復キーの入力画面が表示されてログインできない。という問い合わせです。
 
そもそも回復キーとはWindowsのBitlocker で暗号化されたドライブのロックを解除するために必要となる
キー(6桁の数字が8個)です。
 
通常はWindowsでBitlockerを利用して暗号化する際に回復キーのファイルを出力もしくは印刷して保存するのですが
このWindowsアップデートで回復キーを求められるケースでは作成されていないことがほとんどです。
 
この場合対応するのは難しいです。(BIOSでintel Trusted Execution Technology (TXT)を無効すると回避できる事例あり)
例外的にMSアカウントに回復キーが残っているケースがあるので
[https://aka.ms/myrecoverykey]にアクセスしてキーがあれば儲けものです。
 
そうでない場合はすべてをあきらめて初期化しましょう。
MSさんはいいかげんアップデートで致命傷を与えるのはやめてください。
 
 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2025.06.12

故障タイマー??

本日は、心当たりのある方もいらっしゃるかもしれませんが複合機(いろいろな機械全般)の耐久について少しお話しようと思います。

皆さまはお使いの機器が保証切れ、リース切れのタイミングで故障した経験はございますでしょうか。

全ての機械には耐用年数というものが設定されており、正常動作する期間の目安となっています。

例えば複合機は5年と言われています。

多くの機械をメンテナンスしていると、5年ぴったりの時期に故障する機械をよく見ます。

お客様には「リース切れたら壊れるようにタイマー仕込んでるんちゃうか」など言われることも多々ありますが、耐用年数というものは思っているより精確に計算されて設定されているんだなぁと感心してしまいます。

耐用年数を超えても快適に動作するようにメンテナンス出来るように腕を磨いていこうと思います。

 

 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ 

2025.06.12

証券口座の乗っ取り増えてます!

お酒大好き06番です。先日うちのブログの編集長様からミントを頂いたので久々にカクテルを作ろうと思いモヒートを作りました。最近急に暑くなってきたのでモヒートが美味しいですね!編集長様から頂いたミントが少し甘みのあるミントだったのでかなり飲みやすいモヒートになっていました。ミントでこんなに変わるんだと驚きました。皆様も夏はモヒートを作って飲んでみてはいかがでしょうか。

 
それはさておきサポートの話です。
最近証券口座の乗っ取り被害が増えているのはご存知でしょうか?
私も少し前に口座乗っ取りにあったお客様を対応したのですが、そのお客様が乗っ取られた時は自分の持っていた株を全て売られてそのお金でよくわからない株を購入され株価の操作に使われてしまったようです。
そのお客様がどのようにして証券口座を乗っ取られたかというと、証券会社を装った偽のメールにログインしてしまい乗っ取られてしまったそうです。いわゆるフィッシング詐欺です。
証券口座の乗っ取り防ぐ対策としては、変なメールは開かない。最近のメールはかなり巧妙に作られているのでとりあえず疑ってかかるくらいがいいかもしれません。
あと1番必須の対策としては二要素認証です。IDとパスワードに加えて、ワンタイムパスワード、指紋認証、顔認証など、他の要素も組み合わせての方法です。
もし証券口座を持っているという方で二要素認証をしていないという方がいましたらすぐにでもやってください。
二要素の設定が分からない不安だ、その他のセキュリティ対策などのお悩みございましたらベンハウスまでご相談ください。

 

 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2025.06.10

ガジェット好きの祭典☆

 こんにちは!ガジェット大好き08です!

 
今回はガジェット好きにはたまらない祭典、そう!Amazonのセールについてのお話です!
 
毎年、Amazonではいくつかのビッグセールが開催されますが、今回やってきたのは「5月のスマイルセール」!
開催期間は、2025年5月31日(金)〜6月2日(日)の3日間でした!
 
いや~、この時期になると本当にワクワクしてしまいます。
 
まず思い浮かんだのは、やっぱりモバイルバッテリー!
でも……すでに何個も持ってるんですよね……。2泊3日くらいは耐えれそう。
BCP対策的には良いですけどね。
 
次に気になったのは、スマートウォッチ!
最近のモデルは健康管理も通知チェックもバッチリ。けど、今使ってるやつに特に不満はないんですよね~。睡眠ログとか、みんな必要なんですか?
 
他にも、USB充電器(Ni-Gaのやつとかね)にBluetoothイヤホン…
気になるものがいっぱいです。
……で、最終的に何を買ったかと言うと。
 
炭酸水!! (箱買い 500ML×24本) いや、全然ガジェットじゃねぇ!
日常の潤いも大事ですよね。 美味しいし。0kcalだし。
 
そんなわけで、今回は「見てるだけでも楽しい」Amazonスマイルセールの戦利品(?)報告でした!
それでは、また次回! ガジェットと炭酸水大好き08でした!

 

 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

ブログ内検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード